5154件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

府中市議会 2022-12-13 令和 4年第7回予算特別委員会(12月13日総務文教分科会)

分科員岡田隆行君) 幾つかあるのですけれども、最初に1項教育総務費について、二つほど質問させてください。  一つは、いわゆる府中市の教育センター管理に要する経費ということで、151万9,000円補正されております。これは、その下にもある上下町民会館と比べての燃料費幾分違いがあるように見えますけれども、この辺り、御説明願いたいと思います。  

府中市議会 2022-12-13 令和 4年総務文教常任委員会(12月13日)

総務課長選管事務局長渡邉俊文君) 質問をいただきましたので、最初個人情報保護制度の見直しに伴う今回の条例等の整備についての概要をまず御説明させていただきたいと思います。  令和5年4月1日から地方公共団体地方独立行政法人個人情報保護に関する法律、個人情報保護法でございますが、これが直接適用されることになります。

府中市議会 2022-09-26 令和 4年第5回予算特別委員会( 9月26日)

さすがにこの点は10月にも見直すようだが、だが、最初段階でだれも異を唱えなかったのか、不思議でならない。政府は、保険証対応システム導入を2023年4月から原則義務化するとも言うが、混乱しないか心配になる。新型コロナウイルス禍医療機関は多忙を極めている。混乱しないように、そして、だれもが納得し、スムーズに利用できるように努力してもらいたい」と述べられています。  

府中市議会 2022-09-20 令和 4年第5回予算特別委員会( 9月20日建設産業分科会)

最初に、芦田川右岸線目的について御説明いたします。市道芦田川右岸線ですが、この路線は平成30年豪雨時に府中市を東西に横断し、福山市に行くための唯一の道路でした。そのため、災害時の重要な幹線道路である芦田川右岸線の円滑な交通と安全な交通を確保するため、中須大橋から鴫谷橋までの間を令和2年度から概略設計を実施しております。  今の計画では対面2車線、歩道設置で整備する計画となっております。

府中市議会 2022-09-20 令和 4年建設産業常任委員会( 9月20日)

○副市長村上明雄君) 県の呼びかけですから、ほんで最初は県も全県一区みたいな話でいったりとか、消防なんかもそうなんですけれども、水系ごとに、特にこと水ですから、つながっていますので川が。そういう意味では水系単位で県内3ブロックじゃ、5ブロックじゃとかいって、そんな検討があったと思います。  

府中市議会 2022-09-13 令和 4年第5回決算特別委員会( 9月13日)

最初1点目が市税収入傾向ということで、個人市民税が減、法人市民税が増となっております。これは去年の決算ではちょうど逆になっていまして、どうしてそうなったのかについてお聞かせ願いたいと思います。また、この傾向は今後も続いていくのかどうかについてお伺いいたします。  2点目は、経常収支比率でございまして、これも質問が既に出ていますが、大幅改善になっていると。収支比率がですね。

府中市議会 2022-09-08 令和 4年第5回定例会( 9月 8日)

○16番議員水田豊君) 最初上下高校の分に対して具体的支援をやってきたことも含めて、上下高校が変わりつつある、魅力のある高校になりつつあることも含めて広報で市民にわかるような宣伝も再度お願いをしまして、この質問は終わっていきたいと思います。  2点目ですが、府中病院機構決算が報告としてこの議会に出されております。

府中市議会 2022-06-28 令和 4年第4回定例会( 6月28日)

土木課長 大元唯至君 登壇〕 ○土木課長大元唯至君) 最初に、事故の概要について御説明申し上げます。  令和4年3月19日午後10時頃、中須町の国道486号線中須踏切交差点から、芦田川左岸線へ接続する市道中須21号線を被害者が運転する普通乗用自動車道路上のポットホール車体左側前後の輪を落とし、車体左側前後のホイール端部を破損したものでございます。  

府中市議会 2022-06-23 令和 4年第4回予算特別委員会( 6月23日建設産業分科会)

それで、最初に広島県、国の補助金から漏れているような部分としてということは30%以上売り上げについては対象になっているがということだと思うんですけれども、最近の国・県の補助金対象が、一律に中小企業に対して補助をやるんじゃなしに、計画支援事業とか販路拡大生産性向上とかそういった形で企業が努力して売り上げアップとか、それからコスト削減とかやって利益を出しているようなところに対して、今後アフターコロナ

府中市議会 2022-06-17 令和 4年第4回定例会( 6月17日)

まず最初に、府中市では、令和元年パブリックトイレタスクフォース会議と銘打ち、横断的組織を立ち上げております。  このパブリックトイレタスクフォース会議を立ち上げた目的でございますけれども、以前、公衆トイレはだれもが利用する、みんなが利用する場所であったにもかかわらず、汚くて、臭くて、暗くて、怖いといった、とても利用しづらい状況でございました。

府中市議会 2022-06-16 令和 4年第4回定例会( 6月16日)

さっき言ったように、最初に就職する段階では、人口転入が多いことではあるんですけれども、じゃあ、その後、中途採用でどれぐらい雇用があるかというと、なかなかないのが実情だと思います。よく府中では仕事がないので、なかなか若い者が帰って来られないと言うんですけれども、そこの若者が帰って来られないところの部分は、そういう再就職といいますか、中途採用で帰ってくる部分だと思います。  

府中市議会 2022-05-16 令和 4年第3回臨時会( 5月16日)

一般選挙後、最初議会でありますので、議長が選挙されるまでの間、地方自治法第107条の規定により、年長議員臨時議長の職務を行うこととなっております。出席議員中、棗田議員年長議員でありますので、御紹介申し上げます。           〔臨時議長 棗田澄子君 議長席に着く〕 ○臨時議長棗田澄子君) おはようございます。ただいま御紹介されました棗田でございます。